無意識無自覚シリーズ8
「水を薬のつもりで飲む」
おはようございます。
白メガネ荒川です。
最近、水を薬のつもりで飲むように心がけています。
「水」は水でしょ?
と思うかもしれません。
あまりにも自分の周りに自然にあるもので、意識しにくいことではありますが、体を正常な状態で維持するためにもよく1日に2リットル水分を取った方が良いよいと勧められたり、尿酸値が高い人はたくさん水を飲んだ方がよいとも言われたりするものの、なかなか「意識しながら」持続することが難しいです。
なので、「水を薬だと思って飲む」ように心がけています。
血圧が高い値とか、尿酸値が高いとか、コレステロールが高いとか。。色々あるとは思いますが、正確にはそれらの数値に異常がある場合、「自分は病人」なんだとは認識せずに生きてきました(笑)
でも、それらの改善の為には何よりも痩せるのが第一ではあるものの、普段の習慣の中に1日3回食後に薬を飲まなくてはいけないと認識するのと同じように、1日数回意識的に水を飲むようにしたいと思います。
*正直、数年前まで薬を飲んでいた時期がありましたが、1度も自分の体に異常が起きているという認識はありませんでした(笑)
それではプレミアムフライデーをお楽しみください(^-^)