経世済民:経済は民を救う。経済・政治・投資等、思いついたことを記載致します

何のために?(目覚まし編) 一挙2話掲載2話目

2014.05.31

何のために?(目覚まし編) 一挙2話掲載2話目 はコメントを受け付けていません

一挙2話シリーズ、2話目までお読み頂きまして、ありがとうございます(^-^)

1話目はこちら

白メガネ荒川です(^-^)

1話に書いた家庭内のルールについて、朝の起床にもルールがありました。

【月曜日〜金曜日まで、朝目覚ましをかけて、6時に自力で起きて学校に行く準備をしたら、週末にDSをやっても良い】

と、いうもの。

ある日寝坊して6時15分に起きた子供は、起きた瞬間に時計を見て、すぐ様大きな声で「わーん(T_T) DS出来なくなっちゃったぁ〜(T_T)」と、言いながら泣いている姿を見て、違和感を感じました。

例えが悪いかもしれませんが、自分の子供が人参ぶら下げられて走らされてる馬みたいにみえちゃったんです(^_^;)

そんな背景があり、今年度からはこのご褒美ルールも無くし、自力で起きるシステムに変更しました。

すると、分かりやすい事が起きました(笑)

6時には決して起きない(笑)

おいおい!(笑)

頼むぜ我が子よ!(笑)

早速ミーティングです(笑)

何の為に6時に起きて、7時に学校に出発するのか?考えてみよう。そして1時間以内に何を準備するのか?まとめてみよう。

そうしましたら、

理由:登校班に間に合わせるために起きる

やらなくてはいけない事(子供):
洗顔
歯磨き
朝食
予定所要時間→30分

やらなくてはいけない事(親):
箸箱と水筒を洗う(夜の内に出来る事)
朝食を用意する(ある程度自分でも出来る)
予定所要時間→最短10分

こんな状況を認識している模様

その結果

→6時半起きで大丈夫

→半でも大丈夫

→目覚まし止めて、ぼーっとしてたら、40分

→( ̄□ ̄;)!!我に帰り慌てる

→忘れ物をしたり、顔も洗わず学校にい

こんな事になりました(笑)

まぁ分かりやすいですよね(笑)

しかも、寝坊しても親が起こしてくれるはずだから、緊張感もありません。

ある日こんな話をしました。

「パパもママも会社は10時からだから、早く起きなくても良い状況なのに、毎日6時に起きるってどうしてだか分かる?」

本来子供自身の為に自力で行動するべきなのに、いつの間にか。。。誰の為に?何の為に?の境界線が曖昧になっていました。

最終的に我が家で採用したシステムは?

子供が6時に起きて、親を起こす。

になりました(笑)

それ以来一度も寝坊する事はありませんでした(笑)

何の為に?

2連発でお送りしました(笑)

良い週末を(^-^)

関連記事

コメントは利用できません。

カレンダー

2024年12月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。